News 狂犬病予防接種の時期が近づいてきました!
暖かい春の日差しを感じるようになりましたね🌸 4月になると狂犬病予防接種が始まります🐶
狂犬病は、人にも動物にも感染し、有効な治療法がないため、発症するとほぼ100%亡くなってしまう恐ろしい感染症です。
日本では、60年以上発生していませんが、海外では狂犬病により毎年多くの人や動物が亡くなっています。
その為、海外から日本に狂犬病ウイルスが入ってきた際の蔓延を防ぐために、毎年1回の接種が大切です!
また、狂犬病予防法で年1回の狂犬病予防接種が義務付けられていますので、忘れずに接種しましょう💉
当院では、4月から6月まで注射済票交付の代行を行っております。
西東京市にお住まいの方は、市役所への済票交付手続きを当院で行うことができますので、オレンジのハガキをご持参ください。接種後、10日以降に当院にて済票をお渡しできます。
また、済票の交付に¥550頂戴しております。現金のみでのお支払いですので、ご用意をお願い致します。
予防接種後、稀に副作用(元気・食欲がなくなる、下痢、顔が腫れる など)の症状が出ることがあります。
これらの副作用は時間が経過してから起こることが多いため、午前中の接種をお勧めしております。